明日10月9日は金券の日
2016年10月8日
こんにちは、荒堀です。
御覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんが、先日ABCテレビの情k報番組キャストで金券ショップの特集が放送されました。
有効期限の迫ったチケットが格安で売られていたり、お釣りのでる商品券を使い小銭を稼ぐ錬金術的な方法など、金券ショップの魅力がうまくまとめられていたと思います。
特集コーナーの終盤でも告知がありましたが、明日10月9日は金券の日です。
金券の日とは全国600以上の加盟店で構成され、チケット業界唯一の事業協同組合である「日本チケット商協同組合」が日本記念日協会の認定を受け、金券業界の健全な発展とその認知度の向上、そして多くの人に安心して利用いただくことを目的として制定しました。
日付はチケットショップが取り扱う商品券やプリペイドカードなどは生活に役立つお得な金券であることから10と9で「トク(得)」と読む語呂合わせからきています。
日本チケット商協同組合とは
日本チケット商協同組合 japan ticket association(通称JTA)は内閣総理大臣の認可を受けて1999年4月に設立されたチケット業界唯一の事業協同組合です。
全国に所在する600以上の加盟店の自主的な経済活動を促進するために、チケット経営に必要な事業だけでなく、常に新規事業の開拓を推進し、業界の健全な発展と社会的地位の向上を目指しています。
また、警察・発行元・組合員との間で偽造・盗難情報を共有して緊急配信体制を構築し、
被害の未然防止及び不正品の流通を阻止するための積極的な活動を行っています。
組合では、お客様が安心してご利用いただけるチケットショップとして、加盟店を支援しています。
日本記念日協会とは
1年366日、それぞれの日にさまざまな記念日があります。
日本では、「ひな祭り」「七夕」など、伝統的な行事として定着しているものから、 「○○の日」「○○記念日」といった業界や企業がそのPR効果を目的に制定したものまで、 およそ2400種類以上もの記念日があり、年々その数は増え続けています。
ところが、こうした記念日について総合的に扱う機関・団体がなく、情報が誤って伝えられたり、せっかく記念日を設けても広く一般に浸透しないなどのケースが少なくありませんでした。
そこで、1983年より、記念日についての研究、情報の収集、広報活動を行ってきた日本記念日委員会が、 記念日に対する人々の理解と関心を高めるために、1991年4月1日に日本記念日協会として正式に発足、活動を開始しました。
記念日の文化的、歴史的、産業的な発展と、記念日情報の総合窓口として、多くのメディア、各企業、業界、団体、自治体、個人の方々にとって、意義のある存在となるべくさまざまな活動に取り組んでいます。
また日本記念日協会のホームページでは記念日を簡単に検索することができますよ。
他にはこんな記念日も
土偶の日
楽しみながら考古学に親しむをコンセプトに活動する「土偶の日運営委員会」が制定。
運営する土偶と縄文のポータルサイト「どぐぽた。」などを通じ、土偶に限らず広く縄文時代の文化について多くの人にその魅力を知ってもらうのが目的。
日付は10と9で「土(10)偶(ぐう)」と読む語呂合わせから。
トラックの日
10と9で「トラック」と読む語呂合わせから、公益社団法人全日本トラック協会が1992年に制定。
この日を中心に全国各地で交通安全教室や絵画コンクールなどのイベントを開催し、営業用トラックへの正しい理解を得て、国民生活や産業活動を支えるトラック輸送を目指す。
日付は10と9で「トラック」と読む語呂合わせから。
お得なキャンペーン
チケットライフ各店では「金券の日」の制定を記念して、10月1日(土)~10月9日(日)までセールを実施致します。
商品名 | セール価格 | 通常販売価格 |
図書カード(500円) | 478 円 | 485 円 |
ジェフグルメカード | 478 円 | 480 ~ 485 円 |
ぐるなびギフトカード(500円) | 480 円 | 485 円 |
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。