金券ショップ・チケットショップ 金券ショップ チケットライフ

WEB買取専用ダイヤル(定休日:土日祝)

TEL.0120-969-131

TEL.0120-969-131

広島・宮島 厳島神社へ

2015年12月1日

自販機部門の木村です。

今回は、撮り鉄、撮り空ではなく、トリイ(鳥居)をトリ(撮り)に広島へ行ってきました。旅行記、撮影日記、食歩き記を披露しますので、皆様よくおき記!!(いきなりお姉系)広島へは何しに行きはったんと(急に京都弁になりはって!?)いえばタイトルにあります、安芸の宮島、秋の宮島です。で、アキ(秋)になったのです!!

 厳島神社と白鬚神社の鳥居

随分前から、うちの上さんが厳島神社へ行きたい行きたいと言ってまして、挙句の果ては一人でも行くと言い出しました!!特に1年前、長崎へ帰るときに山陽自動車道の広島に宮島SAがあります。そこには、神社と同じような鳥居があります。そこで毎回休憩しますが、やっぱり行きたい行きたいと言います。私としてはあまり興味はなかったのです。しかし、一度ぐらいはいいかなーと思ってきました。もう一つは、皆さんもご存じの滋賀県の白鬚神社の湖の中の鳥居です。2007年の夏に写真を撮りに行っています。滋賀県の厳島神社と言われているということもあり、同じところ(ブログ)に並べてみようと思いました。めったに見られない白鬚神社と厳島神社の鳥居を本邦初公開いたします。白鬚神社は夕方ですので逆光となっています。

⑥厳島神社横からの鳥居0611

2015年11月厳島神社の鳥居

 

白髯神社0125

2007年7月白鬚神社の鳥居

どうどす、めったに一度に拝見することはないと思いますよ!?滋賀県の方も脳裏で比べても写真で比べることないでしょう。

広島のお好み焼き

さて、厳島神社のことは後半書くとして、広島へ行ったら『お好み焼きでしょ!!』もう一つ『牡蠣もあるでしょ!!』、広島は、現役のころよく仕事でいっていまして、店には地元の方に連れて行ってもらいました。およそ、10年前ぐらいですか、お好み焼きは、この店とインプットされ刷り込まれていたのです。メモリーは大したことはないのに、こと飲むためだったらよく思い出すものです。そして、タブレットのグーグルマップで店は、場所もこの辺だったなーと見ているとありました。それからはスマートフォンですよ!!宿泊場所からスマートフォン片手にナビで方角を確認し、地図を見ながら15分間ぐらい歩いて、ちょっと通りすぎたかな!?ここのビルだけどなーと!?ビル内を見ると行列です。その数20人ぐらいです。並んだのもつかの間つぎからつぎへと後へ並んでいきます。

①みっちゃんのれん0020

お好み焼きみっちゃん総本店八丁堀店

 

③お好み焼き0021

特製スペシャル、牡蠣なし

ビールは最近控えめです。遠慮していると、上さんに『ビールは飲まないの!?』と言われましたので、それではと後注文しました。やっぱお好み焼きにはビールでしょう。久しぶりの広島のお好み焼きはたいへんおいしゅうございました。『ご馳走様でした!!』。

お好み焼きポテトチップスみっちゃん

山陽自動車道のSAで購入

このポテトチップッスはソースつ付きです。帰宅後知りました。これもおいしゅうございました。

念願の、悲願の厳島神社へ

さて、2日目は朝早くホテルを出て、広島市内から宮島まで車で50分間ぐらいかかります。朝の通勤帯でしたが9時30分ごろに着いて車を駐車。朝が早いから駐車場は空いていました。しかし、船は団体客でいっぱいでした。これが、月曜日でしたからよいですが、シーズンで休日、天気がよいと人でいっぱいとのことでした。船に乗ることに待ち時間、神社内に入るのに待ち時間が必要となります。鳥居は、船から見たものです。JR西日本の船は海上側からの鳥居を見せてくれます。

⑤船からの鳥居0608

船からの鳥居

厳島神社を降り立つと鹿がいます。毛並みはきれいなものです。近寄ってきますが、この人は金を持っていない!?、いや食べ物を持っていないと分かると通り過ぎていきます。私は、通り過ぎて行った鹿を見て、『バンビ!!小鹿のバンビ!!』と呼びました。すると、鹿は『何か!?(七日!?)』、私は『用か(八日!?)』、鹿『九日!?』、私『十日!?』と言わんばかりの顔をしていませんか!?子鹿を見るとバンビと呼びたくなります。これって不思議ですね!?

④バンビと呼んだ0072

小鹿のバンビ!?

IMG_0616

厳島神社内

IMG_0615

厳島神社内

 

⑧厳島神社内しらさぎ0629

厳島神社内の白鷺

 

反橋 立札説明0046        ⑨重要文化財 反橋0661

厳島神社内 重要文化財 『反橋』

 

⑭宮島街並み0664

宮島内の町並み

大聖院へ

神社の観光が終わり、大聖院、紅葉公園へと行きました。紅葉はいいだろうとこの日に射程計算したかのように来たのですが、残念ながら紅葉は終わっていました。しかし、ここ大聖院へ行く間にたくさんのお地蔵さんがあり、写真はその一枚です。なんとなくユーモアのあるお地蔵さんです。

⑰地蔵三無い0699

大聖院に行く途中平安美人に会いましたので、後方から写真を撮りました。最初見たときは『びっくりぽん!!』でした、映画のロケ!?テレビ用の撮影!?写真撮影会!?と勝手に解釈し断りなしに撮りました。外人さん、オジサンも撮っていましたのでね!?後から分かったのですが、近くに貸衣装屋さんがありました。そこから、このご両人が出てきました。あーなるほどね!!ということで取り敢えず後姿を採用決定。

⑫-2厳島神社・大聖院・女人0683

平安時代の女子

大聖院へ行く途中、道端に紅葉が落ちていました。いや、紅葉の図柄のマンホールの蓋でした。

⑲マンホールはもみじ0075

紅葉図柄のマンホールの蓋

広島といえばもみじ饅頭でしょう。昔、漫才ブームのときある漫才師がしきりにもみじ饅頭のことを言っていました。ふと思い出しながら、出来立てのもみじ饅頭を食べ、揚げもみじ饅頭を食べ歩きしました。下の写真は、19種類のもみじ饅頭ですが、売り切れで16種類です。

⑳もみじまんじゅう18種類0001

〇〇屋の16種類 もみじ饅頭

岩国・錦帯橋へ

宮島を出て、となりの岩国市の錦帯橋です。ここも、行きたかったところです。これで、上さんが行きたい行きたいというところの2つを解決しました。帰ってきた途端に、冬景色の橋を使った、福山雅治の〇〇〇ビールのテレビ宣伝を見て感激。と思わず、あそこは、雪が積もったら、『通行禁止になるとやろうね』『だって普通でさえ転びやすいでしょう』『CGとはいえ、去年撮ったのやろうか今年の初めやろうか』とひとりでつぶやく今日このごろでした。

錦帯橋0771

夕暮れの錦帯橋

 

 

こちらの記事もどうぞ